コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茶道を始めたい人向けガイド

新着記事一覧

  1. HOME
  2. 新着記事一覧
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea 茶道の教科書

抹茶って苦い?美味しくいただくには?

お抹茶って苦い?身体にいい?お抹茶の種類や効能、美味しく飲む方法を解説します。

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea コラム

子供が茶道を習うなら何歳から?9歳から習うわたしの経験談も!

子供でも茶道を習えるの?体の小さい子供のために、先生はいろんな工夫を考えます!9歳から始めた筆者の経験談もたっぷりと。

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 kie_greentea コラム

【未経験者&初心者向け】茶道を知るのにおすすめの本4選

茶道を始める前に情報を集めたい!そんな人におすすめの本を4冊紹介します!

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 kie_greentea 茶道の魅力

茶歴15年の筆者が茶道の魅力をたっぷり伝えます!

茶道を14年(更新中!)習ったらこんないいことがありました。少し熱めに語ってます…!

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea 茶道に必要なもの

茶筅の寿命の見分け方!茶筅は再利用もできます【質問回答】

茶道の必需品、茶筅について。寿命、再利用の方法、長持ちさせるコツを詳しく解説します!

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 kie_greentea コラム

茶道の失敗はみんないろいろ経験してるって話

茶道での失敗は多岐にわたり、茶道経験者の全員が通る道です。ありえない失敗からかわいい失敗まで、向き合ってみました。

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 kie_greentea コラム

マンツーマン茶道教室のメリット&デメリット【質問回答】

茶道教室ってマンツーマンもあるらしい…わたしが考えるマンツーマンのメリット&デメリットをお伝えします。

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea コラム

おうちでお抹茶を楽しむちょっとしたポイント

日々のお抹茶の投稿でInstagramのフォロワーが3000人を超えました!そんなわたしの抹茶timeの過ごし方

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea 茶道の教科書

【茶道講師が伝授】お抹茶を点てたあとの片づけを道具ごとに解説

自宅でお抹茶を楽しんだら、正しい方法でお道具を片づけましょう!

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kie_greentea 茶道の教科書

【茶道講師が伝授】お抹茶の点て方を徹底解説

必要な道具が準備できたら、実際にお抹茶を点ててみましょう。肩ひじ張らずに、コーヒーを入れる感覚で楽しんでください♪

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

作成者について

IMG_6930

Kie(きえ)

おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」の代表です。

お問合せ(BASE)

メニュー

  • ホーム
  • 茶道の教科書
  • 茶道に必要なもの
  • 茶道の魅力
  • コラム
  • 抹茶リビング
  • ABOUT

検索

Copyright © 茶道を始めたい人向けガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 茶道の教科書
  • 茶道に必要なもの
  • 茶道の魅力
  • コラム
  • 抹茶リビング
  • ABOUT
PAGE TOP