おうちでお抹茶を楽しむちょっとしたポイント

わたしはInstagramに、日々の一服の様子をアップしています。(もちろんお抹茶です…!)

おかげさまでフォロワーさんが3000人を突破しました…!いつもありがとうございます。

今回はそんなわたしの”お抹茶時間の過ごし方”をご紹介したいと思います♪

わたしの抹茶時間の過ごし方

今回は「お抹茶を美味しく楽しく飲む」ことを重視しています~

どうぞ気楽にご覧ください♪

【抹茶時間にすること1】敷き物をえらぶ

わたしは一時期、手ぬぐい集めにはまっていました♪

もし自宅に手ぬぐいやランチョンマットなどがありましたら、ぜひティータイムにお使いください。

今回は一番左のボルドーの敷き物を使います。

【抹茶時間にすること2】お花と花器をえらぶ

茶道の床の間に飾られるお花に洋花はNGです。

でも今回は自宅での気軽な一息の時間。

ぜひ花瓶にお花を飾ってみましょう♪

【抹茶時間にすること3】お菓子をもりつける

和菓子でなくても、お気に入りのお菓子をいただきましょう♪

袋から出してお皿に盛りつけることで、丁寧に味わうことができます。

今回はドライマンゴーにホワイトチョコのかかったお菓子です。

お気に入りのお茶碗でお茶を点てましょう。

お茶の点て方は下記の記事をご覧ください。

いただきます♪

敷き物にお花、お菓子、お抹茶を用意してティータイムの始まりです♪

わたしはいつもこのタイミングで写真に収めます。

お茶席で写真撮影はNG。

でもせっかくのひとときですから、自宅では気楽に撮っています♪

本来の作法はお菓子を全ていただき、その後お抹茶をいただきます。

でもわたしは自宅では気軽に過ごしたいので、その時の気分で順番を守ったり守らなかったり(^^;)

抹茶を飲んだあとは、本を読んだりSNSを見たりしています。

今回の本は原千代江さんの”なぜ競馬学校には「茶道教室」があるのか”です。

競馬学校に茶道教室があることはテレビで知っていましたが、まさか本が出ているとは…!

と思い、読み始めました。

一流の騎手になる前の少年たちも茶道に触れている、と思うと感慨深いです。

ごちそうさまでした!

いかがでしたか?

今回の記事、作法的にはつっこみどころがたくさんあります。

でも自宅では、自分自身をもてなすことを優先してもいいですよね♪

きちんとお点前をする or 気軽にお抹茶を飲む そのときの気分で選ぶのも楽しい。

自宅でコーヒーを淹れるのとおなじように、ぜひお抹茶も味わってみてください♪

 

 

 

* * *

 

 

おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」を運営しています。

オリジナルの宇治抹茶やセレクトしたお道具を販売中。

≫抹茶リビングONLINE SHOPはこちら

Twitter⇒@kie_greentea

Instagram⇒@kie_greentea

YouTube⇒https://www.youtube.com/@kie8691

お問い合わせはこちらからどうぞ!(BASEコンタクトフォーム)
https://thebase.in/inquiry/matchaliving-theshop-jp