コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茶道を始めたい人向けガイド

新着記事一覧

  1. HOME
  2. 新着記事一覧
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 kie_greentea 茶道に必要なもの

茶筅のお手入れと保管の仕方!写真付きで解説

茶筅のお手入れと保管方法について。できるだけ長く使うためのポイント。
写真付きで丁寧に解説します!

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kie_greentea コラム

誰も茶道をしていない家族でよかったと思う

家族みんな茶道をやっていないなかで思うこと。少し挫折話も。

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 kie_greentea コラム

疑問「茶道の世界で私はやっていけるのか」に対する今のこたえ

お茶の世界でやっていけるか悩んでいたわたしがなんとなくたどり着いた答え。

2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kie_greentea コラム

【お知らせ】ハピキャンで野点記事を執筆しました

ハピキャンにて野点記事を執筆しました!

2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kie_greentea コラム

【茶道】お稽古の記録の取り方とメリット!

日々のお稽古をなんとなくこなすのはもったいない!まずはお菓子から、丁寧に記録してみましょう。

2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 kie_greentea 茶道の教科書

【茶道】初心者さんの自主練で気を付けてほしいこと

茶道のお稽古を始めると、自宅でじっくり練習したくなりますよね。初心者さんの自主練には注意点があります!確認しておきましょう。

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kie_greentea 茶道の教科書

家でお抹茶を楽しむ方法まとめ!コーヒーと同じ感覚で抹茶を飲みましょう!

少しの練習と工夫で、家で抹茶をいただく時間が格段においしく豊かなものになります!一緒に楽しみましょう♪

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 kie_greentea 茶道の魅力

茶道を長く続ける人が多い理由を個人的に分析してみた

一生続けられる趣味におすすめの”茶道”。なんでそんなに続けている人が多いのか、分析してみました!

2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea コラム

【質問回答】茶道と進路…両立の悩み

今まで続けていた茶道教室、進路選択のタイミングで続けられないかも?わたしの経験とメッセージを書き記しました。

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 kie_greentea 茶道の教科書

【茶道流派のかけもち】2つの流派を同時に習えますか?

茶道の流派っていっぱいあるけど2つ習ってもいいの?2つの流派を学ぶデメリットと注意点は?質問回答しながら詳しく解説します!

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

作成者について

IMG_6930

Kie(きえ)

おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」の代表です。

お問合せ(BASE)

メニュー

  • ホーム
  • 茶道の教科書
  • 茶道に必要なもの
  • 茶道の魅力
  • コラム
  • 抹茶リビング
  • ABOUT

検索

Copyright © 茶道を始めたい人向けガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 茶道の教科書
  • 茶道に必要なもの
  • 茶道の魅力
  • コラム
  • 抹茶リビング
  • ABOUT
PAGE TOP