茶道を習ったらこんな世界も学べた!4選

茶道って大変そう、難しそう、って思われてたりするのかな。

もちろんそれも否定しないけど、その分こんなことも学べたよって伝えたいことがたくさんあります。

お茶歴がいつのまにか人生の半分を超えてしまって、(びっくり)
「お茶をやってなかったらこんな人生だろうか」なんて想像することはないのですが…

お茶のおかげで学べたこと、たくさんあります。ありすぎます。

広告

禅語

例えば有名なものでいうと、「日日是好日にちにちこれこうじつ」「一期一会いちごいちえ」「知足ちそく(足るを知る)」などなど。

これらは「禅語」といわれ、禅宗の僧侶の言葉、禅家の用語とされる言葉です。

難しそうな世界ではありますが、人生の心構えをそっと教えてくれたり、大切なことに気付かせてくれます。

座右の銘が禅語の人もいるのではないでしょうか。

茶道教室やお茶会では「掛け軸」がかかっていることがほとんどです。

そこに禅語など言葉が書かれているのですが、「今の自分に足りていないこと」に気づくこともあります。

例えばある夏の日「流水不争先りゅうすいさきをあらそわず」のお軸がかかっていました。

わたしはこの禅語を「流れる水は、争って我先われさきにといこうとしない」と捉えています。

ちょうど生活環境に変化があり、早く慣れようと焦っていたころだったので特に印象に残っています。

字が読めなかったら先生にお尋ねしたり、あとから自分で意味を調べたり。

今日のお稽古はどんな掛け軸かなといつも楽しみにしています。

ちなみにわたしは禅の心構えや良いところを日常生活に活かしたいなあと思っていて、こちらの本を参考にしています。

仕事に集中できないとき、人間関係でもやもやしたとき、仕事後の時間の過ごし方、など

シンプルだけど心穏やかな生活を送るためのヒントがたっぷりです。

情報過多で他人のことが気になってしまう現代こそ禅の心を持っておきたい。

茶道をやっていなくてもゆる~く雑誌感覚で読めて、おすすめです。

季節のこと

季節のこと、って すご~くざっくりなんですが…

季節に想いを向けられるようになったのも、茶道をしているからこそだと思います。

ある冬の日、先生がかぼちゃの形のちいさなお道具を持ってこられました。

「あれ?ハロウィンでもないのになんでかぼちゃなんだろう?」と思っていたところ、

「ああ、冬至だからなんだね」とすぐに気づきました。

もちろんわからなければ、直接先生に「なんでかぼちゃのお道具なんですか?」と聞くこともできます。

何も意識していなければ「かぼちゃのお道具が使われている」ということも気づけないかもしれません。

でも自分で気づけるって、めちゃくちゃうれしいんですよね。

お茶をしていなくても、例えばカフェでお茶をしてレジに行って、レジの横に季節の小物が置いてあったら
「あっかわいい、素敵!」と思いませんか?

茶道をしているとそんな小さな季節の移ろいへの気づきが、さらに敏感になるんです。

着物

茶道をする人にとって着物は必要不可欠なものです。(なくてもお稽古は参加できますが)

私も幼いころは「着物でお点前をしている人」に憧れていました。

ただの憧れだった着物ですが、働き始めて自分で好きなことをできるようになったころ、着付けを練習し始めました。

そこで初めて知った着物の種類や部位の名称、衣替えのこと、などなど。

今では、自分の着付けは自分でできるように。よかった~

着付けを極めたい!とまではいきませんが、着物生活もしてみたいです♪

野花

花って、お花屋さんに売っているものだけじゃないんですよね。

当たり前のことだけど忘れてしまいがち。

いわゆる野に咲く花「野花」は、茶道の場面でも大切にされています。

茶花ちゃばなと呼ばれ、床の間に飾られるのです。

例えば、子供のころから親しんできた”猫じゃらし”。これも立派な茶花です。
(ちなみに「エノコログサ」といいますよ~!)

ほかにも一般的に知られている菜の花、水仙、キキョウ、ススキなどなど。

気付かないだけでこういったお花は、意外とご近所にもあるものなんですよね。

自然豊かな田舎でなくても、例えば銀行にヤマアジサイが植えられてるのを見かけたことがあります。

実家の近くの山では、登らなくても毎年南天が見えます。

あわただしい日常生活を過ごしていると、毎日通る道端のお花でも気づかないことも。

自然のお花は控え目なものが多いんですよね。

でも茶道をして茶花のことを知ると、「あんなところに咲いてる…!」とほのぼのできるようになります。

私もまだまだ勉強中ですが、少しずつ気づけるようになってきました。

まとめ

学べることはもっといろいろあるんですが、今回はここまで。

「茶道をするならあれもこれも詳しくないといけないの!?」って思っちゃう人(過去のわたし)もいるかもなのでひとことだけ。

完璧な人なんていませんよ~!と。

陶芸に詳しい人、お花に詳しい人、書物に詳しい人、お菓子に詳しい人、全部まんべんなく知ってる人、ただただ茶道が好きな人…
みんな同じ”茶道仲間”ですね♪

 

 

 

* * *

 

 

おうちで楽しむ抹茶屋さん「抹茶リビング」を運営しています。

オリジナルの宇治抹茶やセレクトしたお道具を販売中。

≫抹茶リビングONLINE SHOPはこちら

Twitter⇒@kie_greentea

Instagram⇒@kie_greentea

YouTube⇒https://www.youtube.com/@kie8691

お問い合わせはこちらからどうぞ!(BASEコンタクトフォーム)
https://thebase.in/inquiry/matchaliving-theshop-jp